危険な交差点に横断歩道を!! ここは、野洲市の主要道路 県道504号線とJRの側道が交差している所です。 「交通規制基準」(横断歩道) (1)交通量及び横断歩行者が多く、歩行者の安全を確保する必要がある場所 (2)駅、学校…続きを読む
ヘルメット マーク社名入れ 本日、ゴールデンウイーク最終日です。 明日からいつもの仕事に戻りますので、今日は仕事場の配置換えをしたり、溜まっていた書類の整理をしております。 仕事時に被る安全ヘルメットに社名とマーク入れも…続きを読む
店舗看板写真 貼り替えました 川端美術企画店舗の看板写真を、これに貼りかえます。 いつも、早朝ランニングで走っている所で撮影しました。 サイズは、(H)1,190×(W)1,120mmです。 上にあがると小さく感じますが、…続きを読む
横断くん人形 川端美術企画では、最近注目の、飛び出し人形 横断くんを自社製作いたしました。 試行錯誤の結果、飛び出し人形の中でも、あるようでなかった、横断旗を持ってアピールする人形はどうか・・という所に目を…続きを読む
16年間乗りました 少し前、伊藤かずえさんの、30年以上乗っておられるシーマのレストアの話題がありました。 我が家のダイハツ ハイゼット、まだまだ足元にも及びませんが・・ 平成18年(2006年)6月に購入しまし…続きを読む
白文字 屋外LED表示機を取付けました 年明け早々、弊社店舗に、白い文字が流れるLED表示機を設置しました。 サイズは(H)510×(W)1,990mmです。 2階の窓から出て、以前は看板をつけていたオレンジ色の枠に取…続きを読む
ウミガメ nozomiさんという方が、色鉛筆で描かれたウミガメです。ツイッターで見つけました。 雄大な海で、ウミガメがダイナミックに泳ぐのが体感できるような美しい絵です・・。 野洲市内にある、パスタのお店「カレッタカ…続きを読む
三健の像をクリーニング 過日、野洲小学校の標語を貼る仕事の後、久しぶりに三健ちゃん(我が家ではこう呼んでいます)を きれいにクリーニングしました。 標語の貼り施工の詳細はこちら。https://www.kawabata-bk.jp…続きを読む
看板を新調、枠塗装 大津にあります、「琵琶湖でのフィッシングをトータルにサポート」、ビワコマリン寺田様の看板を 新調、枠塗装をしました。 たくさんボートがあり、すぐ向こうは琵琶湖が広がっています。 ビワコマリン寺田様のHPはこ…続きを読む